実習経過報告

その後、16日(金)にC新聞に掲載され取材にきた4社はすべて報道してくれました。さらにM新聞も取材にきました(さらっとね)。NHKT山からも電話がきたけど、忙しかったので「後にしてくれ」と言ったらそれっきり…
今日の夕方はKNBラジオでまた少し情報を流してくれました。事前に電話確認などされたけれど、実際の放送は聞くことができず…
 ↓ のこととかが、影響してるのだろうかね
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 時給わずか100円台…神戸の障害者施設、改善指導へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000101-yom-soci


電話では立上げ資金のことを詳しく聞かれたので、ありのままに話しましたよぉ。
・寄付
・申請中の助成金
・金融機関からの融資


でもって、この初期費用に困っている。借金を返済しながらお店を運営していくのはかなり厳しい。ということなどを訴えた。
初期費用をなんとかして、パンの売上げの中から経費や賃金を支払ってなんとかトントンにしていきたい。っていうか、町のパン屋さんならそれが当たり前でしょう。寄付を募って障がい者やスタッフの賃金にあてるっていうのは、なんかヘン。ただ、やっぱり立上げにかかる費用はなんともならん…てな、話もながながと


「もしかして、例の時給100円とかいう話題もされるんですか?」と、きくっと「ギクッ!」という雰囲気が電話からも伝わってきて、やや間があり「いえ、そこまでの話にはなりませんが、ちなみにお宅ではいくらの賃金で雇われるんですか?」


ほら、来たよ〜〜〜


「県の最低賃金がありますので、それに従います。ただし、人によっては仕事にたいする能力が違いますので健常の方が100できることを50しかできない、というようなことになりますと、労働基準監督署最低賃金除外申請を行います。監督署の審査があり、ご本人やご家族の同意のうえで賃金が安くなるということはあり得ます。」


「そうですか…それでも、作業所などでの収入よりはよくなるんですよね?」


「そうです。そうでないと、このNPOを作った意味がありません。」


…と、いろいろ電話にしてはけっこうツッコンだ話をしたけど、どこまで伝わったのかは不明。でも、これからこういうことを聞かれる機会は多いだろう。私の舌足らずな説明でもって、障がい者のおかれている状況や私たちのNPOの目指しているものとかが正しく伝わるかどうかとっても心配。場数を踏むのも修行のうちか…